デジタル
  • 表紙
  • blog
  • プライバシーポリシー
  • 私たちに関しては
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • 1日50本のレシピ動画を公開--3周年を迎えた「クラシル」の舞台裏

1日50本のレシピ動画を公開--3周年を迎えた「クラシル」の舞台裏


delyが運営するレシピ動画サービスの「クラシル」は、6月に3周年を迎えた。2016年よりサービス提供し、レシピ動画は3万本を突破したという。

1日の掲載動画本数は約50本。しかも、ユーザー投稿型ではなくすべてオリジナルのレシピだ。管理栄養士などの料理人(クラシルシェフ)が考案。「くらしをおいしく、あたたかく」をコンセプトに、誰もが簡単でおいしくつくれるものを紹介している。

スタジオ内には、撮影ブースが多数設置されており、各自が調理・撮影している

主なユーザーは20代から40代の女性。他のレシピサイトに比べると料理の初心者が多く、Instagramからライトなモチベーションで見に来るユーザーの割合が高いという。

どのようにして1日50本ものレシピ動画を公開しているのか。その舞台裏をお伝えしたい。

スタジオには、つねにおいしそうな料理が並ぶ。ランチタイムには、他部署からスタジオに食べに来る人も多いとのこと

動画はすべて自社スタジオで

レシピの考案者で調理、撮影までこなす“クラシルシェフ”と呼ばれるスタッフが数十名ほど在籍している。管理栄養士や栄養士、調理師、野菜ソムリエといった資格を持つ人やパティシエなどをしていた人が多いという。

dely マーケティング部 フードラボリーダーで調理師の小林夏美さんは、「スタッフにレシピのお題になるようなものを出し、その中からある程度自由にそれぞれレシピを考案する流れ」と説明する。

dely マーケティング部 フードラボリーダーで調理師の小林夏美さん

1日50本のレシピ動画を公開--3周年を迎えた「クラシル」の舞台裏

クラシルシェフが考案したレシピは、さらに管理栄養士によるレシピチェックを受け、OKが出たら買い出しをし、調理・撮影に入る。ちなみに、レシピはすべてPCで作成し、手順などもすべて一定のフォーマットのもとに管理されている。

レシピはすべてデータ化

「レシピチェックでは、表記の統一や安全面、衛生面を見ます。管理栄養士のスタッフはスタジオの中につねに在住しているので、そこでスピーディにレシピを回して撮影まで行います」と流れを説明した。

スタジオの入り口。調理をする場のため、ここで靴を履き替える

「自分で考えたレシピを自分で撮影しながら、自分で調理します。ほかの人が考えたレシピを再現するわけではないので、頭の中でレシピを組み立てている段階で工程が分かります。撮影時間が普通に撮影するだけだと1時間ちょっとぐらい。1日に数本ぐらい撮る方が多いですね」

日々、何本ものレシピを考えるとなると、プロといえどかなり大変に思える。やはり、時にはスランプに陥る人も少なくないという。そんなときはどうするのか。

「皆さん、特化しているジャンルや得意分野が異なるので、スイーツのレシピをつくっているときに、スイーツのレシピが得意なシェフを呼んで意見を聞いたり、そこから新しいジャンルを開拓して、引き出しを開けていくような感じで進めています。スタッフどうしでいろいろなかけ算ができるので、レシピの考案の幅が広がる感じ」と語った。

撮影のガイドラインもきちんと共有されている食器なども、自由にチョイスできる

レシピ考案から公開まで1営業日--動画は、専門チームが編集

撮影が済んだら編集チームにデータを渡し、編集チームが動画を編集して公開する流れだ。編集ルームは大画面モニターに向かう人の姿が多く見られる。

編集ルーム。多くの人が大画面のディスプレイに向かっている姿が見られた

クラシルオリジナルの動画は、レシピ考案から公開まで1営業日ほど。かなりのスピード感で公開されているのだ。

通常のオリジナルレシピ動画に加え、食品メーカーらとのタイアップ動画を撮影するケースもある。これらは、通常とは異なるチーム編成で、時間をかけて取り組んでいるとのことだ。

ユーザーの課題解決に向けたサービスづくりへ

現在のクラシルの主な収益は、(1)メーカーらとのタイアップ広告、(2)ランキングや限定メニューが閲覧できる有料の会員登録(プレミアムサービス:月額480円)、(3)広告配信の3つだ。

新規事業として、食品やライフスタイル領域のコマース事業にも力を入れて始めている。

3周年を迎えたクラシル。離乳食や糖質制限といった、深いニーズのあるレシピの拡充や、かんたんに献立が作れる献立機能の開発など、ユーザーの課題解決に向けたサービスづくりを目指す。


26 / Nov / 2022 デジタル

ナビゲーションリスト

動画はすべて自社スタジオで レシピ考案から公開まで1営業日--動画は、専門チームが編集 ユーザーの課題解決に向けたサービスづくりへ

カテゴリー

blog

関連記事

06.Feb.2023

Aimer、「Mステ」3時間SP出演。鬼滅の刃OP&EDほか4曲披露

2月11日18時50分から放送する、テレビ朝日系「ミュージックステーション」3時間スペシャルにAimerが出演。テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編のオープニングテーマ「残響散歌」、エンディングテーマ「朝が来る」に加え...

05.Feb.2023

【ヨミ】ムーンショット ムーンショット

ムーンショットのケーススタディかつて人間が月に行くことができたように、現在では実現不可能だと思われていることが、いつか現実のものになるかもしれません。ムーンショット計画はこれまで、Googleの親会社である...

04.Feb.2023

8580円で常時SpO2測定の「HUAWEI Band 6」発売開始

ファーウェイは、大画面AMOLEDを搭載し24時間血中酸素常時測定が可能なスマートバンド「HUAWEI Band 6」を5月10日より順次発売する。価格は8,580円。4月20日の発表時には4月30日以降順次発売予定だったが、発売が延...

03.Feb.2023

AndroidでもAirTagの検出が可能に これまでの事例にはティム・クックを追跡するものも?

今年4月に発表されたApple純正忘れ物タグのAirTagが、Android端末ユーザーにとっても便利になるという。しかしAirTagをめぐっては、悪用と思われるものを含めてさまざまな検出事例が報告されているようだ。【動画】...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

スマートグラスの最初のペアを作成したのは誰ですか

blog
Copyright © 2022 headphonespeaker.com