デジタル
  • ホームページ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 私たちについて
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • CES 2017で見つけた、興味...

CES 2017で見つけた、興味深いスマートガジェット9選


ラスベガスには、こんなことわざがある。

ラスベガスで起きることは、それ以外の街では起きない。

しかし、年に一度開催される、世界で最も大きく有名なエレクトロニクスショー Consumer Electronics Show(CES)で披露される電化製品は、世界中の家電業界に永遠のインパクトをもたらす。言うまでもなく、その数多くの中の少しだけがヒット商品となり、そのほかはポシャってしまう。

今日、e27 は CES2017 が正式にオープンする2日前に家電の将来を垣間見ることができた。今年のテーマは、スマートデバイスのすべてだ。本稿では、e27 の目に留まった9つの興味深いガジェットを紹介したい。手の込んだものもあれば、シンプルなものもある。今後数日のうちに、より多くが公開されるだろう。

Hypersuit は、地面に足をついていながら、宙を飛んでいるような感覚を覚えさせてくれる外骨格だ。リアルで墜落死するような心配をせず、無限に広がるバーチャルな空を飛ぶことができる。

しかも、Hypersuit の用途はエンターテイメントだけではない。このプロダクトを開発したメーカーは、理学療法やリハビリ目的にも使えると説明している。また、軍事目的でも使えるだろう。ウインドスーツを着用しなければならない兵士は、まず Hypersuit で訓練を始められる。

Hypersuit は、この外骨格製品のレンタル/サブスクプション・プログラムを始める計画だ。同社によれば、将来的にはモーターバイクに乗るなど、他の似たような動作にも使えるだろうとのこと。

氷上を実際には歩いていないのに、どんな風に感じるか知りたくないだろうか? 日本の Cerevo は、感触が得られるフットウェア「Taclim」を開発した。歩いた反応が感覚として得られるので、草原、砂漠、水の中など、さまざまな地形の形状を再現できる。

Unity と連携できるので、デベロッパは自らカスタマイズした地形の形状を作成し、Taclim にインストールすることができる。

市場には、睡眠の状態や心拍数を補足するデバイスが多数出回っている。しかし、「Motiv Ring」は、より効果的に値を捕捉でき、ユーザフレンドリーなのだそうだ。まず、小さく、軽く(外側はチタン製)、指に入りやすい。そして、もちろん防水だ。

しかし、着け心地がいいのに加え、このトラッカーを指に入れると、より実用的な機能が使えるようになる。正確な心拍数計測が可能になるのだ。その正確さは、病院で医師が患者の指に装着したパルスオキシメーター(血中酸素飽和度数計)で心拍数を計測していることからも明らかだ。

Immotor GO は本格的なスマート電気スクーターだ。GPS トラッキング、Bluetooth スピーカー、カメラ、デジタル操作によるロック、事故が起きそうな時には警報が鳴るなどの機能が備わっている。

この三輪スクーターには面白い装置がついている。独自開発の着脱可能なスマートバッテリーだ。

CES 2017で見つけた、興味深いスマートガジェット9選

オーバーヒートなど、故障時には電源を自動で遮断する機能も備わっている。悪天候の中でも使え、他のデバイスに充電することも可能だ。

Immotor Go は時速20マイル(32キロ)までスピードを出すことができ、折り畳んで狭い場所に収納することもできる。

伸縮自在の高さ調節可能なハンドルバーがついているので、持ち運びも容易だ。

映画やゲームの特殊効果は、来ている服とカメラを使って俳優の動きを捕捉し、それをバーチャルキャラクターに置き換えることで制作している。スマートアパレル・スタートアップの Xenoma のソリューションで必要なのは服だけだ。

服の中には伸び縮み可能なワイヤーと14個のセンサーが入っている。Printed Circuit Fabric(PCF=プリント回路衣料)というものだ。「e-skin」はスポーツ、睡眠習慣などの活動を捕捉するのにも使える。

Sevenhugs は、スマートフォンへの依存度を下げてくれるスマートリモコンだ。アプリやセンサーと共に動作する。ユーザがあるアプリをセンサーに割り当てると、リモコンをセンサーに向けるだけでアプリを起動させることができる。

例えば、フロントドアにセンサーをつけておいて、そのセンサーを Uber のアプリに割り当てておく、というような具合だ。センサーがまく動作しないときは、ユーザがメニューをスクロールしてアプリを見つけることができる。

<関連記事>

Mevics の IoT デバイスは控えめながら、慢性的な不愉快からユーザを解放してくれる。ユーザが来ているシャツの前部に貼れば、前かがみなどの不適切な姿勢を検知してくれる。警告は振動で伝えられる。さらに、何歩あるいたか、何カロリー消費したかなどの値を計測することも可能だ。

今日、すべてのものがスマートになりゆくなかで、ヘアブラシとて例外ではない。ヘアケア企業の Ketrastase は家電メーカーの Withings と提携、ヘアケアを捕捉する世界初のスマートヘアブラシを開発した。

Kerastase Hair Coach には、ちぢれ、乾燥、枝毛、断毛、といった髪の状態を検出するために、ブラッシングする音を披露マイクが備わっている。また、ブラッシングのパターンを検出するアクセラレータとジャイロスコープが備わっており、力を入れすぎている際にはユーザに知らせてくれる。髪が湿っているか、乾いているかも検出可能だ。

これらの情報はアプリに記録・保存され、天気などの外部情報と組み合わせることで、正確な毛髪の管理や質の捕捉が可能になる。

Sensorwake のデバイス「Oria」は簡単に説明ができる。2つの着脱可能な香りのカプセルで眠りへと誘う。一つの香りはユーザを眠りへと呼び込み、その約40分後には、もう一つの香りが眠りをより深いものにしてくれる。

<関連記事>

【via e27】 @E27co

【原文】

BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。


19 / Feb / 2023 デジタル

カテゴリー

ブログ

関連記事

10.Apr.2023

ガストやバーミヤンに“コンセント付きカウンター席”導入 テレワーク需要を取り込む

ガストやジョナサンにカウンター席を導入すかいらーくホールディングスは、With コロナのマーケット環境の変化に迅速に対応するため、グループの新店・転換店・リモデル店に「カウンター席」を導入すると発表した。2...

09.Apr.2023

なぜ女子中高生はサイバーストーカーに遭うのか--自らストーカー化する例も

「サイバーストーカー(ネットストーカー)」をご存じだろうか。サイバーストーカーとは、インターネットを通じて特定の人物につきまとうストーカーまたはストーカー行為のことだ。国連の「デジタル開発のためのブロ...

08.Apr.2023

剪定技術 ARで遠隔指導 映像共有しリアルタイム助言

スマートグラスを着け、ナシの木の枝を切り落とす宮部さん=県園芸研究所果樹研究センター拡張現実(AR)を活用して果樹の剪定(せんてい)技術を遠隔指導する実証実験が15日、魚津市の県園芸研究所果樹研究セン...

07.Apr.2023

iPad用「プロジェクト・ハイライズ」配信

建築家兼デベロッパーであるあなた(プレーヤー)の仕事は、街の誰もが羨むようなアートと機械工学の傑作と言えるような世界的な摩天楼を建設すること。もっとも、こうしたビルは単なる鉄とガラスの塊ではなく、そこ...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

インテルスマートグラススポークスパーソンは誰ですか

Copyright © 2023 headphonespeaker.com. All rights reserved.