デジタル
  • 表紙
  • blog
  • プライバシーポリシー
  • 私たちに関しては
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • AI、三日会わざれば刮目して見よ!

AI、三日会わざれば刮目して見よ!


録音した音声を文字起こししてくれるAIボイスレコーダー「オートメモ S」。発表当初は、正直インタビュー仕事では使い物にならない印象でしたが、ここ最近ぐっと認識精度が上がってきました。

もちろん、誤認識されるフレーズは多々ありますが、聞き直して部分的に修正するだけで良いレベル。今まで1時間の取材を文字に起こすのに3時間はかかっていたのが、1時間聞き直すだけでほぼ意味の通る文章にすることができます。今まで無料ユーザー(文字起こしは月に1時間まで)だったのですが、月に30時間までのプレミアムプランにアップグレードしたほどです(3カ月無料キャンペーンだったこともあり)。

機械学習の結果なのでしょうが、AIって突然賢くなりますね。「男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ」と言いますが、「AI、三日会わざれば刮目して見よ」ですね。

AI、三日会わざれば刮目して見よ!

機械学習といえば、ルンバの新製品も、ケーブル類やスリッパなどの障害物を物体として認識し、自動的に回避できるようになりました。これもユーザーの使用状況が反映され、今後さらに賢くなっていくようです。認識するアイテムの追加も期待できるでしょう。

iRobot「ルンバ j7」シリーズは、前面カメラで認識したケーブル類やスリッパ、ペットの排泄物などの障害物を自動回避する

ここからは近未来の想像ですが、AIは家電への採用も当たり前になるでしょう。カメラを内蔵した冷蔵庫は、現状ではただ中の物を撮影してスマホで確認できるだけ。これが機械学習と連携すれば、自動的に食材や調味料の種類や量を教えてくれるようになる。「キャベツ2分の1」「卵はあと3個」「ブルドックのトンカツソース」みたいな感じでスマホで確認できる世界です。

ドアホンもすでにカメラ搭載が当たり前ですが、これも画像解析で宅配便やウーバーイーツの配達人など、認識してくれれば便利そうです。トイレであれば、排泄物の状態や量をカメラで解析し、健康状態がチェックできる便器も想像できます。

場合によっては家電側にカメラを搭載する必要すらないでしょう。カメラ付きスマートグラスが普及すれば、買ってきた食材を冷蔵庫に入れる時に認識して登録できるでしょう。Google フォトなどは、すでにアップした写真の人物やシーンを自動的に認識しています。スマートグラスを使えば、目の前にいる人物の名前を覚えていなくても教えてくれますし、感情の解析も可能になるでしょう。今、妻の機嫌は悪いから話しかけない方がいい、などと分かるようになる。これは向こうにしたら「そんなもんに頼らず、オマエの頭で気づけよ」って話でしょうが。

と、ここまでの原稿はオートメモに吹き込んだ音声を基に作成しました。その途中、「Google」という言葉にスマートスピーカーが反応し、長々と顔認証について解説を始めたのは誤算でした。原稿書き(話し)を邪魔され、「黙らんかGoogle!」と叫んでしまいました。すでに「このユーザーは怒りっぽい」「敵だ」と学習している途中かもしれません。「ターミネーター」の世界にならないことを祈るばかりです。


02 / Mar / 2023 デジタル

カテゴリー

blog

関連記事

26.Mar.2023

iPhoneのロック画面に英単語をプッシュ配信して語彙力アップ--「プッシュ英語単語帳」

「プッシュ英語単語帳」は、iOSのプッシュ通知の仕組みを使い、iPhoneのロック画面に英単語を配信してくれるユニークなアプリだ。指定した時間の範囲で、定期的にロック画面に英単語が表示されるので、スキマ時間を...

25.Mar.2023

加賀・山代温泉の旅館「瑠璃光」で 2021年10月システム運用開始!!ダイナミックプライシング AI システム「 pricing giant 」をリリース

山代温泉が堪能できる旅館「瑠璃光」で運用開始の「pricing giant」値決めを AI で!コロナ禍で増加する個人客にも細かく対応コロナ禍で密を避けるため団体客が減少する一方で、家族や親しい人と旅を楽しみたいとい...

24.Mar.2023

【企画書全公開】堀江氏への3分プレゼンも実施--新サービス「Lobeam」の”逆から話す”企画書

会社やサービスを立ち上げた時、その内容を伝えるため必要になる企画書。その中にはどういった情報が盛り込まれ、どんな思いが詰め込まれているのか。ここでは、数多くのプレゼンをこなす起業家、ビジネスパーソンら...

23.Mar.2023

Intelの第12世代プロセッサ「Alder Lake」はAppleのM1 Maxよりも速いらしい!

Intelは先日、同社のデスクトップ向け新ブランドとなる第12世代「Alder Lake」を発表しました。これまで、AppleのM1はその素晴らしい性能を証明してきましたが、Intelはその後を追うことになっていました。最近発見...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

スマートグラスはありますか

blog
Copyright © 2023 headphonespeaker.com. All rights reserved.