デジタル
  • 表紙
  • blog
  • プライバシーポリシー
  • 私たちに関しては
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • AndroidでもAirTagの検出が可能に これまでの事例にはティム・クックを追跡するものも?

AndroidでもAirTagの検出が可能に これまでの事例にはティム・クックを追跡するものも?


今年4月に発表されたApple純正忘れ物タグのAirTagが、Android端末ユーザーにとっても便利になるという。しかしAirTagをめぐっては、悪用と思われるものを含めてさまざまな検出事例が報告されているようだ。【動画】「不審なAirTagが仕掛けられていた」TikTokの投稿<Androidユーザーもより安全に> CNETは13日、他人のAirTagを検出できるAndroidアプリ「Tracker Detect」がリリースされたことを報じた。同アプリに関しては、AirTagをアップデートした今年6月時点で今年後半にリリースされると予告されていた。Appleはこの予告を遵守したかたちとなる。 AirTagには、iPhoneからタグに内蔵されたスピーカーを鳴らす基本機能のほかに、ストーカー防止機能が実装されている。例えば、悪意のある第三者が任意のユーザーのかばんなどにAirTagを紛れ込ませた場合、ユーザーに第三者のAirTagが近くにあることを知らせる警告音が鳴る。もっとも、このストーカー防止機能はiPhoneのみに対応していた。今回リリースされたTracker Detectアプリは、Androidでもストーカー防止機能を使えるようにするものだ。 Tracker Detectのリリースに際して、Appleの広報担当者は「Tracker Detectは、Androidユーザーに知らずに持ち歩いているかも知れないAirTagやサポートされているFind My対応アイテムトラッカーをスキャンする機能を提供します。私たちは、ユーザーと業界のためにプライバシーに関する基準を引き上げており、他の企業がこれに続くことを望んでいます」と述べた。 なお、AndroidユーザーがTracker Detectを利用する際にApple IDを取得する必要はない。<根絶できない悪用> AirTagにはストーカー防止機能が実装されているものでも、悪用される可能性が指摘されている。前出のCNETの記事によると、同タグがリリースされた当初、批評家たちは居場所の特定に悪用される懸念を表明していた。実際、ストーキング目的で使われたと疑われる検出事例が多数報告されている。 アメリカ・ノースカロライナ州の地方メディアWECT Newsは11月19日、アーカンソー州在住の女性がストーキング目的で使われたと疑うAirTagを検出したことを報じた。この女性が自身のiPhoneを手に持ったところ、AirTagを検出したことを伝えるメッセージが表示された。同タグを探してみると、彼女の自動車のナンバープレートにテープで貼り付けられており、覚えが一切なかったことから、見つけた同タグを持って警察署に行ったとのことだ。 テック系メディア「MUO」が11月7日に公開したAirTagに関する特集記事では、同タグの悪用事例としてストーキングのほかに、DVの加害者がパートナーを監視するためにも悪用できることが指摘されている。<AirTagをティム・クックCEOに送ると...…> AirTagの検出事例のなかには興味深いものもある。Apple製品ニュース専門メディア「9to5Mac」は今年7月、YouTubeチャンネルMegaLagを運営するドイツ在住のYouTuberのJonathanが行ったAirTagの実験について報じた。 JonathanはAirTagの追跡性能を調査するために、AirTagを同封した郵便物をAppleのティム・クックCEO、宇宙事業を手がけるSpace XのCEOであるイーロン・マスク、そして北朝鮮に郵送したのだ。 実験の結果、ティム・クックCEO宛てに郵送したAirTagは無事カリフォルニア州にあるApple Parkに到着したことが確認できた。イーロン・マスク宛てのものもSpace X本社に到着したのが確認できたものも、その後リサイクルセンターに行った。北朝鮮に郵送したものはなぜか韓国に運ばれたのだが、同国ではAirTagを検出するFind Myネットワークが規制されていたため消息が途絶えてしまった。 ティム・クックCEO宛てのAirTagはApple Park到着後、手紙が同封されてJonathanに返送された。その手紙には、同タグのクリエイティブな使い方を試したことを感謝する内容が書かれていた。 ともあれAndroid端末でもAirTagが検出できるようになることで、同タグの悪用に対する抑止力の強化が期待できるのではないだろうか。(Source)https://www.cnet.com/tech/mobile/apple-launches-airtags-and-find-my-detector-app-for-android-in-effort-to-boost-privacy/https://www.wect.com/2021/11/18/woman-discovers-tracking-device-her-vehicle-after-receiving-iphone-alert/https://www.makeuseof.com/apple-airtags-can-stalkers-track/https://9to5mac.com/2021/07/22/youtuber-sends-airtag-to-tim-cook-and-apple-returns-it-with-a-letter/

吉本幸記

 AndroidでもAirTagの検出が可能に これまでの事例にはティム・クックを追跡するものも?


03 / Feb / 2023 デジタル

カテゴリー

blog

関連記事

26.Mar.2023

iPhoneのロック画面に英単語をプッシュ配信して語彙力アップ--「プッシュ英語単語帳」

「プッシュ英語単語帳」は、iOSのプッシュ通知の仕組みを使い、iPhoneのロック画面に英単語を配信してくれるユニークなアプリだ。指定した時間の範囲で、定期的にロック画面に英単語が表示されるので、スキマ時間を...

25.Mar.2023

加賀・山代温泉の旅館「瑠璃光」で 2021年10月システム運用開始!!ダイナミックプライシング AI システム「 pricing giant 」をリリース

山代温泉が堪能できる旅館「瑠璃光」で運用開始の「pricing giant」値決めを AI で!コロナ禍で増加する個人客にも細かく対応コロナ禍で密を避けるため団体客が減少する一方で、家族や親しい人と旅を楽しみたいとい...

24.Mar.2023

【企画書全公開】堀江氏への3分プレゼンも実施--新サービス「Lobeam」の”逆から話す”企画書

会社やサービスを立ち上げた時、その内容を伝えるため必要になる企画書。その中にはどういった情報が盛り込まれ、どんな思いが詰め込まれているのか。ここでは、数多くのプレゼンをこなす起業家、ビジネスパーソンら...

23.Mar.2023

Intelの第12世代プロセッサ「Alder Lake」はAppleのM1 Maxよりも速いらしい!

Intelは先日、同社のデスクトップ向け新ブランドとなる第12世代「Alder Lake」を発表しました。これまで、AppleのM1はその素晴らしい性能を証明してきましたが、Intelはその後を追うことになっていました。最近発見...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

アップルはいつスマートグラスをリリースしますか

blog
Copyright © 2023 headphonespeaker.com. All rights reserved.