デジタル
  • 表紙
  • blog
  • プライバシーポリシー
  • 私たちに関しては
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • バイエル薬品、デジタルヘルス・スタートアップ助成プログラム「第4回Grants4Apps Tokyo」 株式会社OTON GLASS 島影圭佑 氏が最優秀賞受賞

バイエル薬品、デジタルヘルス・スタートアップ助成プログラム「第4回Grants4Apps Tokyo」 株式会社OTON GLASS 島影圭佑 氏が最優秀賞受賞


Grants4Apps Tokyoとは革新的なデジタルヘルステクノロジーを支援するバイエルのオープンイノベーションプログラムです。2013年にドイツ・バイエル社のグローバルプロジェクトとして始動、日本では2016年より開始しました。バイエル薬品から「ライフサイエンスに関する課題」を順次提示し、革新的なデジタルヘルス・スタートアップから各課題に対するソリューションを募集し助成しています。「Grants4Apps Tokyo」について:https://www.grants4apps.com/tokyo/【開催概要】名 称 : 「isee!innovation connections」(「isee! “Working Awards”」「第4回Grants4Apps Tokyo」 を同時開催)日 時 : 2018年1月21日(日) 12:30~16:30場 所 :神戸アイセンター2階(神戸市中央区)主 催 :公益財団法人NEXT VISION、バイエル薬品株式会社受賞企業 : 最優秀賞 株式会社OTON GLASS 優秀賞株式会社QDレーザ、慶應義塾大学 医学部眼科学教室 光生物学研究室 特別賞Locomoco Inc.、シミックヘルスケア株式会社バイエルについてバイエルは、ヘルスケアと農業関連のライフサイエンス領域を中核事業とするグローバル企業です。バイエルはその製品とサービスを通じて、人々のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)の向上に貢献すると同時に、技術革新、成長、およびより高い収益力を通して企業価値を創造することも目指しています。また、バイエルは、持続可能な発展に対して、そして良き企業市民として社会と倫理の双方で責任を果たすために、これからも努力を続けます。グループ全体の売上高は349億ユーロ、従業員数は99,600名(2016年)。設備投資額は22億ユーロ、研究開発費は44億ユーロです。詳細はhttp://www.bayer.comをご参照ください。バイエル薬品株式会社についてバイエル薬品株式会社は本社を大阪に置き、医療用医薬品、コンシューマーヘルス、動物用薬品の各事業からなるヘルスケア企業です。医療用医薬品部門では、循環器領域、腫瘍・血液領域、ウィメンズヘルスケア領域、眼科領域、画像診断領域に注力しています。コンシューマーヘルス部門では解熱鎮痛薬「バイエルアスピリン」をはじめ、アレルギー性疾患治療剤や皮膚科領域に注力しています。動物用薬品事業部は、動物用医薬品の提供を中心にコンパニオンアニマルおよび畜産動物のヘルスケアに貢献しています。同社は、「Science For A Better Life」 というミッションのもと、技術革新と革新的な製品によって、日本の患者さんの「満たされない願い」に応える先進医薬品企業を目指しています。詳細はhttp://www.byl.bayer.co.jp/をご参照ください。公益社団法人NEXT VISIONについて公益社団法人ネクストビジョンは、2014年の設立以降、視覚障害者の日常生活・就労など社会参加活動等に対する様々な支援、視機能の向上・回復のためのリハビリテーションおよび必要となる技術開発と支援、眼科領域における調査・研究・検査を行うことにより、すべての視覚障害者の福祉向上と科学技術の発達に寄与することを目的として活動しています。詳細はhttps://nextvision.or.jp/ をご参照ください。バイエル薬品株式会社2018年1月24日、大阪将来予想に関する記述 (Forward-Looking Statements)このニュースリリースには、バイエルの経営陣による現在の試算および予測に基づく将来予想に関する記述 (Forward-Looking Statements) が含まれています。さまざまな既知・未知のリスク、不確実性、その他の要因により、将来の実績、財務状況、企業の動向または業績と、当文書における予測との間に大きな相違が生じることがあります。これらの要因には、当社のWebサイト上(http://www.bayer.com)に公開されている報告書に説明されているものが含まれます。当社は、これらの将来予想に関する記述を更新し、将来の出来事または情勢に適合させる責任を負いません。

第4回Grants4Apps Tokyo 受賞企業/代表者

最優秀賞:株式会社OTON GLASS島影 圭佑 氏OTON GLASS—知覚を拡張するIoTスマートグラス—視覚障害者のために文字を代わりに読み上げてくれる眼鏡。カメラが内蔵されており、装着した状態で操作すると、目の前の文字を画像データとして記録。記録データの中からテキストデータを抽出して音声データに変換し、利用者に音声で提供する。他者の助けを借りずに気軽に文字を読むことができるようになり自律した行動が可能になる。
優秀賞:株式会社QDレーザ菅原 充 氏網膜投影技術を用いた新たなロービジョンケアレーザ網膜走査技術を利用したヘッドマウントディスプレイ。超小型のプロジェクタをアイウェア内部に搭載し、非常に微弱なレーザ光を用いて装着者の網膜に映像を直接投影する。装着者は自身の視力やピント調節機能に依存せず、映像を見ることができる。既存の視覚補助具で改善しにくかったロービジョンの方々のQOLを向上させる。
優秀賞:慶応義塾大学医学部眼科教室光生物学研究室堅田 侑作 氏人工知能による多重的網膜循環動態推定医療機器プログラムの開発AIを使って眼底写真からピクセル単位で異常所見を検出し、日本で多数蓄積された蛍光眼底造影検査結果を教師データとして学習させ、網膜循環動態を予測するプログラムを開発する。非侵襲的・安価・簡便に眼底写真から眼循環動態が把握できるため、従来検査が困難だった小児や高齢者の検査が可能になるうえ、かかりつけ医院や遠隔地でも気軽、かつ繰り返しの検査が行えることから、早期発見・治療につながる。
特別賞:シミックヘルスケア株式会社慶野 晋一 氏ふとした時に出来る眼病チェック緑内障や糖尿病黄斑変性の早期発見及び患者への疾患啓発を目的とした「眼の病気チェック(仮)」アプリ。アプリに基本情報を入力し、ノイズフィールドチェック手法を用いて眼病の可能性をチェックし、当社独自のデータを加味して、段階的な格付け結果を提供。結果別に対応策を提示する。
特別賞:Locomoco Inc.遠藤 知慎 氏monoca projectグラス型ウェアラブルデバイスとスマートフォンアプリによる情報ケアソリューション。当事者とガイドがアプリを導入。当事者側で問題が発生した際、デバイスから入力された動画をライブストリーミングでガイドに送信、当事者は予約や待ち合わせ無しに、ガイドによる遠隔移動支援を依頼できる。視覚障がい者の通学・通勤時などの歩行の危険を低減し、生活の質向上を支援する。

概要

■選考テーマ「眼疾患患者さんをサポートする革新的なソリューション」■審査基準

■審査表彰

バイエル薬品、デジタルヘルス・スタートアップ助成プログラム「第4回Grants4Apps Tokyo」 株式会社OTON GLASS 島影圭佑 氏が最優秀賞受賞


18 / Feb / 2023 デジタル

カテゴリー

blog

関連記事

24.Mar.2023

【企画書全公開】堀江氏への3分プレゼンも実施--新サービス「Lobeam」の”逆から話す”企画書

会社やサービスを立ち上げた時、その内容を伝えるため必要になる企画書。その中にはどういった情報が盛り込まれ、どんな思いが詰め込まれているのか。ここでは、数多くのプレゼンをこなす起業家、ビジネスパーソンら...

23.Mar.2023

Intelの第12世代プロセッサ「Alder Lake」はAppleのM1 Maxよりも速いらしい!

Intelは先日、同社のデスクトップ向け新ブランドとなる第12世代「Alder Lake」を発表しました。これまで、AppleのM1はその素晴らしい性能を証明してきましたが、Intelはその後を追うことになっていました。最近発見...

22.Mar.2023

【5G対決】Appleにとって5G iPhoneの低価格化が唯一の道である理由(2/4)

(前回からのつづき)ここ数カ月、iPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 11 Maxなど成功モデルのスクリーンサイズやボディ材質を混ぜ合わせ、よりよい後継モデルを模索していると噂されてきた。あるリーク情報では、699...

21.Mar.2023

手ブレが止まる! 日本製双眼鏡シリウス12は、6軸ジャイロセンサー搭載でナブラ探しにも最適だった!

昨今ブームのサワラのキャスティングゲームなど、ボートでナブラを探して打つゲームで役に立つ、というかなくてはならないギアが双眼鏡。えっ!? 揺れる船上で双眼鏡を覗くなんて、考えただけでも「オエッ」となる?...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

視覚障害者のためのユニークなスマート眼鏡

blog
Copyright © 2023 headphonespeaker.com. All rights reserved.