デジタル
  • ホームページ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 私たちについて
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • Canadian Technology Accel...

Canadian Technology Accelerator Smart Cities 2022 Winter Demo Dayを3月3日(木)午前9時30分からオンラインにて開催


北米最大級の都市型イノベーションハブを提供するMaRS社やカナダ政府におけるデジタルテクノロジースーパークラスターの取り組みについての基調講演とカナダのスマートシティ関連スタートアップのピッチイベント

Global DX 株式会社グローバルDX(本社:大阪市北区、代表取締役社長:疋田 彰宏、以下「当社」)は2022年3月3日(木)午前9時30分より、オンラインにて「Canadian Technology Accelerator Smart Cities 2022 Winter Demo Day」を開催いたします。 主な内容としては、ピッチ・基調講演・パネルディスカッションの3部構成です。(日本語の同時通訳付き)◆ ピッチ:グローバルにDXを推進するカナダのSmartcity Techスタートアップ7社登壇(事業紹介)◆ 基調講演:・北米最大級の都市型イノベーションハブを提供するMaRS社のスマートシティにおける取り組みや先端事例について・カナダ政府におけるデジタルテクノロジースーパークラスターの取り組みについて◆ パネル:MaRS x NTT Data x NuraLogix(カナダスタートアップ)の3社による日本企業xカナダテックスタートアップ企業との共創についてパネルディスカッション(日加オープンイノベーション事例を紹介しながらカナダとのビジネスの可能性について)

本イベントでは、2022年1月から開始したCanadian Technology Accelerator Japan(CTA-Japan) / Smart Cities 2022 Winter Programの選抜されたカナダ・スマートシティ関連スタートアップ企業7社のピッチイベント、そして基調講演として北米最大級の都市型イノベーションハブであるMaRS Discovery District 社、Canada’s Digital Technology Superclusterの取り組みを紹介しましす。実績を持つカナダのスタートアップとの連携やイノベーションエコシステムの特徴にご関心のある方は、ご参加ください。【詳細及びお申込みはこちらから】

▼イベントへのお申込みは下記のURLから▼https://cta-smartcities-2022.peatix.com※上記イベントチケットプラットフォームに登録後、Zoom WebinarのイベントリンクURLが登録メールアドレスへ発行されます。 各スタートアップとお話してみたい方は、3月8日〜3月23日の期間、個別面談会を開催しております。ぜひご参加ください!(登録は3月3日から、締切期限は3月22日まで(日本時間))▼個別面談会へのお申込みは下記のURLから▼https://client.eventhub.jp/form/f047b09d-7b11-4b34-848f-cc370d1a5ab2/formprofile?isTicketSelected=true ・9:30-9:35 (5分) 開会 / 主催者挨拶 カナダ大使館・9:35-9:50 (15分) 基調講演① カナダ大使館(Canada’s Super Cluster Initiative / Smart City Challenges)・9:50-10:20 (30分) 基調講演② MaRS・10:20-10:55 (35分) カナダスタートアップピッチ・10:55-11:35 (40分) パネルディスカッション『日本企業xカナダテックスタートアップ企業との共創』パネリスト:MaRS Discovery District / Director Climate and Cities Sasha Sud 氏株式会社NTTデータ 顔 澤シン氏NuraLogix CEO Marzio Pozzuoli 氏・11:35-11:40 (5分) 閉会

Canadian Technology Accelerator Smart Cities 2022 Winter Demo Dayを3月3日(木)午前9時30分からオンラインにて開催

【テーマ:Lessons & Best Practice from Toronto’s Smart City projects(トロントのスマートシティプロジェクトからの教訓とベストプラクティス)】

1) カナダ・トロントのスマートシティ事例である「Sidewalk Toronto」からの考察2) 再び歩み始めたトロント・キーサイドの再開発MaRS Discovery District / Director Climate and CitiesSasha Sud 氏https://www.marsdd.com/【テーマ:Ditital Technology Supercluster】カナダのデジタルテクノロジースーパークラスターを紹介し、産・官・学の連携がいかにしてカナダのイノベーションエコシステムの成長を加速させているか、ベストプラクティスを共有いたします。Canada’s Digital Technology Supercluster / COOBill Tam /ビル・タム氏https://www.digitalsupercluster.ca/ パネリスト:株式会社 NTTデータ グローバル戦略室 デジタル戦略 主任顔 澤シン / YAN Zexin 氏パネリスト:NuraLogix VP of Global SalesMichael Keefe氏https://www.nuralogix.ai/◆企業プロファイル:※DealBook内リンクより会社概要も閲覧可能ですのでご参照ください。CTA SmartCities Dealbook▷English版:https://venture.manhattanstrategies.com/2022-cta-japan-smart-cities-dealbook ■ 3D City Scapes Inc. (オンタリオ州)独自のAI、モデラーシステムにより最短最速で複合データを駆使し没入感のある3D環境を可視化/シュミレーションを可能にするデジタルツインテクノロジーhttps://3dcityscapes.ca/■ eQuake Systems Inc(アルバータ州)3軸加速度センサーによる3方向の感震・遮断システムhttps://www.equakesystems.com/■ Humanitas Solutions Inc,(ケベック州)世界レベルのICT・分散型エッジコンピューティングシステム・ソリューションhttps://www.humanitas.io/■ IFiveo Canada Inc(オンタリオ州)非効率なマニュアル作業を最適化するAIビジョン・システムhttps://i-5o.ai/■ Longan Vision Corporation(オンタリオ州)消防など極限環境下での作業向け視認性の高いAR(拡張現実)型グラスhttps://www.longanvision.com/■ RideShark Corporation(オンタリオ州)ラストワンマイルの移動を快適にする統合型マルチモーダルモビリティプラットフォームシステムhttps://www.rideshark.com/■ WeavAir(オンタリオ州)リアルタイムに高精度で空調監視・予測するソフトウェア・IoTデバイスhttps://weavair.com/ 開催日:2022年3月3日(木)午前9:30〜11:30参加料:無料視聴方法:Zoomでのオンライン配信(動画視聴方法につきましては、お申込みいただいた方へご案内させて頂きます。)主催:カナダ大使館運営:グローバルDX協力:大阪外国企業誘致センター、大阪商工会議所、横浜市、横浜未来機構、兵庫県ワシントン事務所後援:神戸市 CTA: Canadian Technology Accelerator Japan(カナディアン・テクノロジー・アクセラレーター・ジャパン)カナダ大使館商務部の注力プログラムであるCTAプログラムは、2013年シリコンバレーに発足して以来、+730社のカナダスタートアップを支援し、総額7.4億カナダドルの資本調達、1,200件以上に及ぶカナダと海外企業とのパートナーシップを創出しています。日本では2019年より導入され、カナダの厳選されたテック系スタートアップを対象とし日本進出・事業拡大を支援しています。詳細プレスリリース■ Japan smart cities - Canadian Technology Accelerator 詳細(英語):https://www.tradecommissioner.gc.ca/cta-atc/japan-smart-cities-japon-villes-intelligentes.aspx?lang=eng 日本の都市や企業と世界の最先端のスタートアップとの橋渡しを行い、PoC設計から契約交渉までの新規事業開発を促進し、グローバルTechスタートアップのその後の市場開拓をサポートするイノベーション・コンサルティングを行なっています。コーポレートサイト:https://global-dx.jp/※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


04 / Jul / 2022 デジタル

ナビゲーションリスト

北米最大級の都市型イノベーションハブを提供するMaRS社やカナダ政府におけるデジタルテクノロジースーパークラスターの取り組みについての基調講演とカナダのスマートシティ関連スタートアップのピッチイベント

カテゴリー

ブログ

関連記事

10.Apr.2023

ガストやバーミヤンに“コンセント付きカウンター席”導入 テレワーク需要を取り込む

ガストやジョナサンにカウンター席を導入すかいらーくホールディングスは、With コロナのマーケット環境の変化に迅速に対応するため、グループの新店・転換店・リモデル店に「カウンター席」を導入すると発表した。2...

09.Apr.2023

なぜ女子中高生はサイバーストーカーに遭うのか--自らストーカー化する例も

「サイバーストーカー(ネットストーカー)」をご存じだろうか。サイバーストーカーとは、インターネットを通じて特定の人物につきまとうストーカーまたはストーカー行為のことだ。国連の「デジタル開発のためのブロ...

08.Apr.2023

剪定技術 ARで遠隔指導 映像共有しリアルタイム助言

スマートグラスを着け、ナシの木の枝を切り落とす宮部さん=県園芸研究所果樹研究センター拡張現実(AR)を活用して果樹の剪定(せんてい)技術を遠隔指導する実証実験が15日、魚津市の県園芸研究所果樹研究セン...

07.Apr.2023

iPad用「プロジェクト・ハイライズ」配信

建築家兼デベロッパーであるあなた(プレーヤー)の仕事は、街の誰もが羨むようなアートと機械工学の傑作と言えるような世界的な摩天楼を建設すること。もっとも、こうしたビルは単なる鉄とガラスの塊ではなく、そこ...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

政府によって監視されているスマートグラスです

Copyright © 2023 headphonespeaker.com. All rights reserved.