デジタル
  • 表紙
  • blog
  • プライバシーポリシー
  • 私たちに関しては
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • 8580円で常時SpO2測定の「HUAWEI Band 6」発売開始

8580円で常時SpO2測定の「HUAWEI Band 6」発売開始


ファーウェイは、大画面AMOLEDを搭載し24時間血中酸素常時測定が可能なスマートバンド「HUAWEI Band 6」を5月10日より順次発売する。価格は8,580円。

8580円で常時SpO2測定の「HUAWEI Band 6」発売開始

4月20日の発表時には4月30日以降順次発売予定だったが、発売が延期されていたもの。グラファイトブラックが5月10日発売で、サクラピンク、フォレストグリーン、アンバーサンライズは5月下旬より順次発売される。

HUAWEI Band 6は、従来モデルから1.48倍大型化した1.47型のAMOLEDを搭載。血中酸素の常時測定に対応し、24時間モニタリングが可能になった。新たなワークアウトとして「縄跳び」にも対応。回数や連続跳躍数、失敗数、心拍数、カロリー消費などを記録できる。

ケースは金属テクスチャコーティングを施したグラスファイバー強化ポリマーシェル。バンドはシリコン。5気圧防水。バッテリー駆動時間は通常使用で約2週間。急速充電対応に対応し5分の充電で約2日間使用可能。

本体サイズは約25.4×43×10.99mm(幅×高さ×奥行き)。重量は約18g(ベルト含まず)。


04 / Feb / 2023 デジタル

カテゴリー

blog

関連記事

24.Mar.2023

【企画書全公開】堀江氏への3分プレゼンも実施--新サービス「Lobeam」の”逆から話す”企画書

会社やサービスを立ち上げた時、その内容を伝えるため必要になる企画書。その中にはどういった情報が盛り込まれ、どんな思いが詰め込まれているのか。ここでは、数多くのプレゼンをこなす起業家、ビジネスパーソンら...

23.Mar.2023

Intelの第12世代プロセッサ「Alder Lake」はAppleのM1 Maxよりも速いらしい!

Intelは先日、同社のデスクトップ向け新ブランドとなる第12世代「Alder Lake」を発表しました。これまで、AppleのM1はその素晴らしい性能を証明してきましたが、Intelはその後を追うことになっていました。最近発見...

22.Mar.2023

【5G対決】Appleにとって5G iPhoneの低価格化が唯一の道である理由(2/4)

(前回からのつづき)ここ数カ月、iPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 11 Maxなど成功モデルのスクリーンサイズやボディ材質を混ぜ合わせ、よりよい後継モデルを模索していると噂されてきた。あるリーク情報では、699...

21.Mar.2023

手ブレが止まる! 日本製双眼鏡シリウス12は、6軸ジャイロセンサー搭載でナブラ探しにも最適だった!

昨今ブームのサワラのキャスティングゲームなど、ボートでナブラを探して打つゲームで役に立つ、というかなくてはならないギアが双眼鏡。えっ!? 揺れる船上で双眼鏡を覗くなんて、考えただけでも「オエッ」となる?...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

かみそりのスマートグラスは何をしますか

blog
Copyright © 2023 headphonespeaker.com. All rights reserved.