デジタル
  • 表紙
  • blog
  • プライバシーポリシー
  • 私たちに関しては
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • 『十三機兵防衛圏』の裏情報が続々! 比治山、沖野、鷹宮の声優陣らが贈るトークイベントの模様をレポート

『十三機兵防衛圏』の裏情報が続々! 比治山、沖野、鷹宮の声優陣らが贈るトークイベントの模様をレポート


<2月16日、アトラスは都内の「TUNNEL TOKYO」にて“『十三機兵防衛圏』プレミアム・トークイベント”を開催しました。

『渚のバカンス』のフルバージョンを初披露!

『Seaside Vacation』

青い風に揺られる渚であなたと二人裸足で笑う夢を見たの

だけど不思議どうして?いますぐ会いに行きたいドキドキいつもより感じちゃってる

ねえお願いあなたのいちばん特別にしてそして教えて手の繋ぎ方から

波のドレスのマーメイド連れ出してきらめく橋の向こうまで

貝殻繋いだメモリアル抱きしめて白い浜辺で待ってるわuh yeahlalala

深い空に流した秘密のボトルメールは遥かなさざ波に混じってく

だけどどうか届いて輝く海を飛び越えわたしたちを繋ぐ愛のメロディ

ねえ不思議ねどれだけ砕けても消えない想い「会いたい」それだけでまた前を向けるわ

水底埋めたシーグラス見つけたら拾って胸に持っていて

波間に託すメッセージ受け取ってきっと辿り着けるはずよuh yeahlalala

ねえ聞こえる?いくつも繋いで重なった星の波が溢れて微かに潮騒を鳴らして呼んでる

だからもう奇跡待たなくてもいいの飛び込んで

渚の果て

波の翼のマーメイド連れてってきらめく橋の向こうまでuh yeah一緒に

比治山と沖野が大人気!? 登壇者がお気に入りのシーンを紹介!

時系列をまとめた門外不出の“聖典”を初公開!

プレイヤーからの熱い声に答えた「教えて!

郷登と東雲の関係性について

Q:東雲が中学時代に、郷登と付き合っていた理由は?

A:エンディング後につきまては、皆さんそれぞれのご想像を正解とさせていただきます。それこそが“無限の可能性”です。郷登と東雲の別れた経緯については、作中に語れなかったプロットを用意しました。

「中学時代、東雲と郷登の交際について」

幼い頃からお姉さん気分で関ヶ原瑛の面倒を見ていた東雲諒子。

思春期になった瑛は、両親に反発し次第に荒れ始める。その理由は、良家の娘である諒子に何かあってはとお互いの両親が話し合い、瑛から諒子を遠ざけようとしたためだった。

諒子は、瑛を弟のようにしか考えていないと両親に訴えるが、相手は違うかもしれないと諫められる。「私に恋人がいれば両親はあきらめるし、瑛くんも私ばかりでなく皆と仲良くなれるのかもしれない」彼女は独自の考えで行動を起こす。

学力が高く女子の間で人気の非の打ち所の無い郷登蓮也なら両親も納得するかもしれないと、話したこともなかった同学年の郷登蓮也に恋人になるよう声をかける。

郷登は色恋など低俗だと考えていたが、彼女の全く理解できない行動とその雰囲気に興味を持ち、理由を教えられないまま付き合う事を決める。

『十三機兵防衛圏』の裏情報が続々! 比治山、沖野、鷹宮の声優陣らが贈るトークイベントの模様をレポート

かくして東雲の両親はあきれ、瑛との関係に対する干渉も次第になくなっていった。そして瑛もあきれた。ひそかに諒子を慕っていた瑛も失恋を経て、彼女が幸せになるならと考えを改めた。

万事うまく行ったと考えた諒子は、郷登に突然別れを切り出す。その事件は郷登蓮也には少なからずショックだった。

郷登はその後森村に選ばれ、彼女と共に戦うことを決意する。彼が森村に惹かれたのは、諒子とはまた違う謎を持つ女性だったためだが今度こそ相手を理解しようという思いもあった。

一方、東雲諒子は、その半年後。

常に自ら問題を打開しようとする彼女を理解し、ねぎらい、私を頼れと言葉を投げかけた井田の出現に、諒子は自身が驚くほどに心を揺り動かされたのだった。

15人が共有するシミュレーションについて

Q:クローンの成長に合わせて、0歳から年月を積み重ねてリセットのたびにクローンを生成し直すのか、またはクローンの年齢に関係なく、ユニバーサルコントロールが作り出す設定のなかで数年間を経験するのか、どちらなのでしょうか。また、その体感時間は?

A:シミュレーションを見ている時間は実時間です。ですので、物理的に存在する肉体は経年劣化――老化するので、リセットのたびに作り直しです。肉体はナノマシンにより分解、廃棄され続けたという、じつは恐ろしい物語です。僕の肉体も経年50年でおどろくほど劣化しています。

比治山とハンバァグ

Q:比治山がハンバァグを食べると、実際どうなってしまうのでしょうか?

A:“実際に食べたとしたら”という設定のセリフを用意しました。

キャラクターのなかで、もっとも難産だったのは?

Q:主人公たちや周囲のキャラクターのなかで、性格やストーリーがもっとも難産だったのは誰ですか?

A:作るのが大変だったのは、最初に着手した“鞍部編”です。システム自体を模索していましたから……。東雲編も薬絡みの状態変化を僕がスクリプトで作っていたので、制御が大変でした。鷹宮編も探索構造とキーワード管理が……。それを言うなら、緒方編の電車管理が……。思い返せば、皆大変でしたね。

2188年で、井田はどんな裏切りをして東雲を絶望させた?

Q:2188年で東雲は井田に裏切られて人類に絶望し、ダイモスコードを埋め込むまではわかりましたが、井田はどんな裏切りをしたのでしょうか。

A:作中で井田は、3人の人格で描かれます。ストイックで目的のためなら残酷にもなれる、ループに固執した井田。遊び人風だが、性格のよい網口。2188年の本体の井田は、両方の悪いところを合わせ持つ、優秀だがプレイボーイで残酷にもなれる男だったと思われます。

地球を滅ぼしたナノマシン汚染とは?

Q:地球を滅ぼしたナノマシン汚染とは、生まれ変わりを目的とした犯罪などの人の倫理観の崩壊から文明が滅んだのか、それとも東雲のように頭痛や記憶の混濁のように脳に深刻なダメージを与えることで廃人になるような“物理的”なものだったのか、どういった形で人類は滅びたのでしょうか。また、新人類となる15人のクローンに、ナノマシンを埋め込む危険性はないのでしょうか?

A:150年以上も変われば倫理観も少しは違うでしょうが、作中で地球が滅んだ原因は“流行り病”のように広がる攻撃的なナノマシンです。ウイルスのプロセスを模したナノマシンなら、対抗手段より早く進化し続けるだけで種を滅ぼすことが可能です。

16年間のシミュレーションが始まる時、人々の人格や初期設定は何を元に用意される?

Q:当初の箱舟計画・600万人のデータがベースとなっている、ダイモスゲームのモブがベースになっている、またはユニバーサルコントロールの完全オリジナル、など個人的に仮説を立てましたが、真相は?

A:人工知能の権威である鞍部玉緒さんが夜なべして編みあげた600万人のデータ設定です。

比治山(1周前)はAIになった後、どの機兵に組み込まれていた?

Q:井田によると1周前の比治山はAIになった後、機兵に組み込まれたような言及がされていましたが、どの機兵に組み込まれていたのでしょうか。そしてその後、どうなってしまったのでしょうか……?

A:19番機兵(最終戦で三浦が搭乗する第三世代機兵)に組み込まれていたAIは、前周の比治山のAIです。これもまた語れなかった裏設定になってしまいますが、残念ながらカットされた19番機・比治山AIの最期のシーンというものがありました。

薬師寺が料理が得意な理由は?

Q:薬師寺が料理を得意としているのは、家庭環境によるものなのでしょうか。もしくは2025年時に和泉のためにいろいろ作ってあげたため?

A:裏設定ですが、薬師寺家はシングルマザーで母はキャリアウーマン。娘をしっかりと育てつつも、仕事仕事……でスキンシップが少なめだったため、恵は奥手な性格に。家事全般は恵が行っていたため、料理はお手の物でした。作中では“覚醒後”しかお見せできなくて、申し訳ありません!

沖野がひねくれ気味な理由は?

Q:不真面目だった沖野は、親子関係などが原因でひねくれ気味になってしまったのでしょうか?<2188年代のお話を読みたいです!

A:2188年の沖野は、政府主導の人口調整政策にて優秀な遺伝子を基に作られた、いわゆるデザインベイビーです。幼いころは里親に、その後は施設で育ちました。世界に役立つよう人格教育が施されており、その反動で性格は少し歪んでいます。

緒方憲吾について

Q:緒方父は、なぜ自分のクローンではなく稔二のクローンのなかに自らの人格を再現するように仕向けたのでしょうか。死去する前に自らのAIを残せたなら、遺伝子情報の保存も可能なのでは?

A:緒方憲吾は自らの意思でAIになったのではなく、死後、拠りどころを失った森村がAI化し、AIが箱舟計画での復活を考えました。だから、肉体もDNA情報もすでにありません。

ユニバーサルコントロールの排除対象について

Q:ドロイドの技術を使って生み出された人格やクローンが別のセクターへ移動した時、ユニバーサルコントロールの排除対象にならないのでしょうか?

A:ユニバーサルコントロールは、スタッフ(人間)が追加で作り出した“特別なもの”以外を管轄しています。セクター0に移されたAIもスタッフが作ったものという認識であり、スタッフのIDで偽装して作ったドロイドも“世界”とは別の特別なものだとして管轄外です。ダイモスの機兵も、同様に管轄外なのです。

比治山の好物はなぜ、焼きそばパン?

Q:比治山の好物が焼きそばパンになった経緯はありますか?

A:比治山のイメージの元となったのが当初、鈴宮和由さんの漫画『とってもひじかた君』の土方歳三、そして亜月裕さんの漫画『伊賀野カバ丸』のカバ丸でした。カバ丸の好物が“焼きそば”だったので比治山もそうしようと思ったのですが、システム上、片手で食べられるものしか表現できないので“焼きそばパン”になった経緯があります。

とにかく東雲がかわいそう。

Q:皆、前向きな理由で機兵に搭乗するなかで、ボロボロになった東雲先輩が搭乗する理由は“井田のため”。その井田は、最後まで東雲にしたことへの反省はなし。網口は“井田の記憶が”とあんまりな理由で東雲にモーションをかける。

A:本編が終わった後ですべての真実を知った井田が、因幡にまで諭されては反省するほかなく、その償いもあってのセクターの復旧だと思います。網口も井田に翻弄された彼女を記憶で知っているので、あなたと同様に哀れに思ったのでしょうが、何でも自己解決しようとする強い東雲先輩には、じつはまったくそんなものは必要がないのです。

ーーー

出演者も来場者も、本作への熱量が高いステージに


22 / Dec / 2022 デジタル

ナビゲーションリスト

『渚のバカンス』のフルバージョンを初披露! 比治山と沖野が大人気!? 登壇者がお気に入りのシーンを紹介! 時系列をまとめた門外不出の“聖典”を初公開! プレイヤーからの熱い声に答えた「教えて! 出演者も来場者も、本作への熱量が高いステージに

カテゴリー

blog

関連記事

06.Feb.2023

レザーのスマートウォッチ HUAWEI WATCH GT 3 でこっそりおしゃれ演出! ユニセックスデザインがキラリ光る

3万円台でおしゃれな腕時計を探してるけど、なかなか……と思ってる人は、スマートウォッチを選んでみては?スマートウォッチといえば、Apple Watch や GARMIN fēnix などのブランドをすぐに思い浮かべるかもしれない...

05.Feb.2023

眼鏡だけど姿勢改善に役立つ「JINS MEME」 猫背可視化の衝撃

アプリ利用が基本。Android版も公開 JINS MEMEはiOS/Android両対応ですが、本稿執筆にあたっては基本的にはAndroid版を利用しました。実際には、Google Playストアで配信されている「JINS MEME」アプリをインストー...

04.Feb.2023

革新的なスマートウォッチ3モデルを新発売 ファッションとテクノロジーを融合したウェアラブル端末シリーズ Amazfit 「GTR 3」「GTS 3」「GTR 3 Pro」 企業リリース

カテゴリ:商品サービスリリース発行企業:Zepp Health Corporation独自開発の「Zepp OS」を搭載し、「Smart Health」を簡単に実現スマートウェアラブル市場をリードするグローバル企業であるZepp Health Corporatio...

03.Feb.2023

【Tips】iPhoneのメールアプリで受信メールを一括削除する方法

よく読まれている記事1SE3の発表直前!iPhone12のセールが開催~MNPで9,800円2グリーンのiPhone13、iPhone SE(第3世代)が発表される?3【更新】iPhone SE 3やiPad Air 5以外も!発表が噂される製品まとめ4iPhone14...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

ストレートトークにはスマートウォッチがありますか

blog
Copyright © 2022 headphonespeaker.com