デジタル
  • ホームページ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 私たちについて
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • ソニー5年ぶりのハイエンド...

ソニー5年ぶりのハイエンド・ウォークマン。新旧を聴き比べた


音はどのように進化したか

まず、ベーシックなモデルである「WM1A」と、その新モデルである「WM1AM2」をバランス接続ヘッドフォンを使って比較する。楽曲は「Joe Stilgoe/Almost Like Being in Love (Live)」

ベーシックなモデルである「WM1A」と、その新モデルである「WM1AM2」を比較

前述の通り、DACとデジタルアンプを統合したS-Master HXは踏襲されているので、駆動力などに新旧の違いはない。しかし、出てくる音は大幅に進化している。

まず、SN感が良くなっており、音楽がはじまる前のコンサートホールの観客の笑い声や、手を叩く音、それが反響する空間の広さなどが、新モデルの方がより細かく、リアルに聴き取れるようになった。本当に“音が出る前”なのに、情報量が増え、増加した情報を聴き取りやすくなった事がわかる。

音楽がスタートすると、人間の声のリアルさや、うねるアコースティックベースの分解能、ドラムのキレなどに、WM1AM2の進化を聴き取れる。情報量が増加しているため、ボリュームを上げていってもまったく“うるさく”感じない。旧モデルで“ちょっと音が大味になったな”と感じるほどのボリュームに到達しても、WM1AM2では繊細な描写が維持されている。

ソニー5年ぶりのハイエンド・ウォークマン。新旧を聴き比べた

詳細はニュース記事に掲載しているが、細かな音質改善点が積み重なり、大きな進化となっている。そのため、WM1Aを聴いたあとでWM1AM2に切り替えた瞬間に、「あ、音が良くなった」とすぐ実感できるレベルの違いがある。

WM1AM2を聴いたあとで、その上位モデルである「NW-WM1ZM2」も聴く

WM1AM2の音質を実感した上で、さらにその上位モデルである「NW-WM1ZM2」に交換すると、さらに世界が一変する。音楽がはじまる前の静かなホールの空気が、さらに透明度を増し、ギョッとするほどリアルになる。

拍手や笑い声が広がる空間も、はっきりとわかるほど広大になる。音楽がスタートしてからも、その余韻が広がる空間がさらに遠くまで描写されるため、密閉型ヘッドフォンで聴いているのに、開放型ヘッドフォンを使っているような気分になる。これはなかなか味わえない体験だ。

音の純度が上がったためか、1つ1つの音の質感がより伝わってくる。そのため、音から感じる“色気”のようなものが濃くなる。ピュアオーディオのハイエンドモデルを聴いている時の感覚に近い。低音が強いとか、高音が綺麗とか、そういう域を超えた、聴いていると“惚れて”しまう音だ。

既存のハイエンドモデルである「NW-WM1Z」

約40万円のハイエンドモデルの音が魅力的なのは、ある意味当然だ。

その一方で気になるのは、既存のハイエンドモデルである「NW-WM1Z」(実売約33万円)と、新機種のベーシックモデルである「NW-WM1AM2」(同約16万円)は、どちらが高音質なのかという点だ。

この聴き比べは実に面白い。SN感は肉薄しており、情報量の面では新機種であるWM1AM2の方が上回っている部分がある。その一方で、空気感や、高域に漂う気品みたいなものは既存のハイエンドWM1Zの方が一枚上手だ。ただ、両者の実力はかなり近づいており、聴く人の好みによっては、WM1AM2の方が好きだという人もいるだろう。そう考えると、WM1AM2はかなりコストパフォーマンスが高いモデルと言っても良さそうだ。

なお、音楽配信での音質比較など、詳細なレビューは後日お届けする予定だ。


29 / Jan / 2023 デジタル

ナビゲーションリスト

音はどのように進化したか

カテゴリー

ブログ

関連記事

10.Apr.2023

異常時にエンジン警告灯を点灯させるセンサーの種類と症状 | 車検や修理の情報満載グーネットピット

エンジン関連修理・整備 [2020.07.15 UP]異常時にエンジン警告灯を点灯させるセンサーの種類と症状SHARE車のメーターパネルには警告灯がいくつも表示されていますが、それぞれの意味はご存じでしょうか?...

09.Apr.2023

フルーツタルトの具になってスヤスヤ寝るだけでかわいい猫用クッションが『フェリシモ猫部』から新登場 企業リリース | 日刊工業新聞 電子版

リリース発行企業:株式会社フェリシモリアルなフルーツプリントで写真映え抜群!スイーツな寝姿に“いいね!”殺到!?『フェリシモ猫部』は、猫が寝るだけでかわいい写真が撮れるフルーツタルト形の猫用クッション 「...

08.Apr.2023

ベイシア、EV用急速充電器を真岡店に設置…他店舗へも順次拡大へ

ベイシアはeモビリティパワーと連携し、店舗に電気自動車(EV)用急速充電器を設置する。12月15日よりベイシア真岡店(栃木県真岡市)にて運用を開始する。経済産業省が発表した「2050年カーボンニュートラルに伴う...

07.Apr.2023

長時間ゲームをプレイする子供、大人の聴覚を保護し、スタジオグレードな音質を。85dB音量制限機能搭載ゲーミングヘッドセット 『PuroGamer』の一般販売を開始 企業リリース | 日刊工業新聞 電子版

リリース発行企業:PLUSULTRA株式会社~米国のニュース番組に取り上げられたオーディオブランド Puro Sound Labs の85dB音量制限機能を搭載ゲーミングヘッドセットPLUSULTRA株式会社( PuroGamer日本総代理店 本社所...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

ハイエンドの中古オーディオ機器の販売方法

Copyright © 2023 headphonespeaker.com. All rights reserved.