デジタル
  • ホームページ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 私たちについて
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • 《第一回全国VRコンテスト...

《第一回全国VRコンテスト「360°動画であなただけの“日本”を世界に発信TOUCH JAPAN」|Smart Hunt 株式会社のプレスリリース


今こそ高まる”体験”の価値 各業界が注目するVR技術で日本の魅力を世界に

Smart Hunt 株式会社
Smart Hunt 株式会社(本社:東京都港区、社長:長瀬 博之)は、第 1 回全国 VR コンテスト「360°動画であなただけの“日本”を世界に発信 TOUCH JAPAN」(主催:株式会社 日本 HP、松竹株式会社、Smart Hunt 株式会社)として開催することとなりましたので、お知らせいたします。本コンテストは、まだ知られていない日本の伝統文化や一般のツアーでは味わえないような体験を VR 動画にし、世界に発信することを目的として開催されます。コロナ禍でこれまでの観光という定義が大きく変わり、デジタル活用がますます重要な役割を担います。本コンテストを通じて、実写による 360°動画を広く募り、「見る・聞く」だけではなく、「触れる・体験する」が創出されることにより、日本の素晴らしさや魅力が発掘、発信される予定です。報道関係各位2021年9月某日《Smart Hunt 株式会社》今こそ高まる”体験”の価値 各業界が注目するVR技術で日本の魅力を世界に《第一回全国VRコンテスト「360°動画であなただけの“日本”を世界に発信TOUCH JAPAN」9月27日より開催》■最先端のVR技術に各業界が注目。デバイスは一般ユーザーにも身近にVR(仮想現実)という言葉が浸透し、その革新的な技術を取り入れる企業も増えています。イベントやゲームなどのエンターテイメント業界をはじめ、小売業ではVRを活用したアプリが開発されたり、不動産業界ではVR内覧が進むなど、各業界が注目している技術です。 2016年を機にVR/XRは先進企業を中心にコンテンツを制作し、今に至るまで歩みを止めることなく進んできました。しかし一般の視聴者がそれを楽しむには高額なデバイスの購入が障壁となっていました。しかしながら昨今では数万円で購入できるVRカメラも続々と登場し、一般ユーザーでも8K動画の撮影やカメラ内のアプリから簡単に編集も出来るようになりました。またVRデバイス自体が更に軽量になり、サングラス型までが普及するようになったことから、今後は多くの一般の視聴者が気軽にVR/XRに触れる機会が増えるものと考えられます。また、VRカメラだけでなくてPCやスマホからの参加も可能になれば、企業から一般ユーザーまで多くの人にとって身近な存在になっていきます。■今こそ高まる”リアルな体験”の価値。4つのニーズに応えるVRの世界またVRは今だからこそ必要とされる技術でもあります。新型コロナウィルスの影響で日々の外出を控えたり、趣味である海外旅行ができなくなった人たち。また外出が難しいお年寄りや体に障害をお持ちの方々など、多くの人がストレスやフラストレーションを抱えています。春夏秋冬という日本ならではの美しい四季を感じることもできず、先行きの見えない強い不安。そんな「閉塞感の打開」「旅行したい」「日本を知りたい」「解放感」という4つのニーズに応える事が出来るのがVRの世界です。

そこで全国VRコンテスト実行委員会ではVRに関連する大手ステークホルダーが手を組み、日本の魅力を日本の皆様だけでなく世界中にお届けするべく、「360°動画であなただけの”日本”を世界に発信 TOUCH JAPAN」というVRコンテストを開催することにいたしました。VRならではのリアルな世界、知られざる日本の伝統文化や一般のツアーでは味わうことができない特別な体験など、ジャンルを問わず募集いたします。没入感たっぷりの360°VRコンテンツをプロアマ関係なく募集し、入賞作品を世界に向けてお届けします。リアルな体験、リアルな感動が求められている今だからこそ、多くの皆様にご参加いただければと思っております。参加条件は一つだけ。それは「視る人を感動させる様な内容であること」。想いのこもったご応募をお待ちしております。

《第一回全国VRコンテスト「360°動画であなただけの“日本”を世界に発信TOUCH JAPAN」|Smart Hunt 株式会社のプレスリリース

《全国VRコンテスト実行委員会》(主催:株式会社 日本HP、松竹株式会社、Smart Hunt株式会社後援:日本マイクロソフト株式会社、株式会社リコー、株式会社NTTデータNJK、フォージビジョン株式会社株式会社Mogura、HTC NIPPON株式会社、東武トップツアーズ株式会社、一般社団法人XRコンソーシアム八丈町【イベント公式WEB】 https://360vrcontest.com/《イベント実施への想い》これまでインターネットが時代を大きく変貌させ、現在世界中の人々が当たり前のようにスマートフォンを使用しています。そして新たなVRの時代に突入しました。GAFAをはじめ時代をリードする先進企業が数々の先端VRデバイスやコンテンツを開発し、既にサングラス型の小型SmartMRグラスをはじめ世界初小型VRゴールグルなど様々なプロダクトが発表されています。またかつては手が出ないほど高額だった商品の価格も低価格になり、軽量化も進むなど、誰もが気軽にVR/XRを楽しむ事が出来るようになってきました。VR/XRは直接脳を錯覚に誘導する仕組みです。そのため実際の体験を超えたリアル以上の体現を可能とします。そこには多くのギミック(仕掛け)を設けることも出来ます。例えばVRデバイスを装着して2cm落下の体験をすると、2m近く落下したような体現をすることが出来たり、更にナビゲートを加える事により視線誘導する事で一気に脳をパラレルワールドにトリップする事が可能となるのです。このように新しいいくつものギミック(仕掛け)とチップス(コツ)を駆使する事により、今までに無い新しいVR動画コンテンツが生まれる事が期待されます。今回第一回全国VRコンテストを通して日本中の素晴らしい映像コンテンツに、新しいギミックを加えた今までにないVR動画コンテンツを生み出せればと考えました。コロナ禍で日常・非日常の楽しみが奪われ、閉塞感やストレスを感じる多くの人。またウィズコロナ時代の企業の活路として、新たな挑戦のきっかけになればこれほど嬉しいことはありません。

審査員プロフィールプロフィール情報:長谷川 晴久氏2006年にフォージビジョン株式会社に入社し各種システム設計&開発に従事。2013年はVRコンテンツの研究&開発に特化。その後2015年にVR事業部を設立し、ビジネス系からエンタメ系等あらゆるジャンルのVRコンテンツ制作を経験。2019年にVR技術の特許「歩ける全天球」を取得。現在も最新のVR技術を取り入れた付加価値の高いVRコンテンツ制作実施。VR業界内外のイベントに数多く登壇。待場勝利氏 

Supership株式会社XR戦略企画室所属XRコンテンツプロデューサー東京藝術大学非常勤講師。日本初のVR特化型国際映画祭「Beyond The Frame Festival」運営。アメリカで映画製作を学ぶ。TVディレクター、20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパンで日本語版プロデューサー、サムスン電子ジャパンではGear VRを担当。2016年から数々のVRプロジェクトをプロデュースし、国内外の映画祭で高評価を得る。2020年に第77回ベネツィア国際映画祭 VR部門「VENICE VR EXPANDED」にコンペティション作品としてノミネート。日本国内でVR映画を体験する場所としてオンラインポータルサービスやロケーションベースサービスのローンチにも携わる。※他審査員の追加有り【イベント実施概要】イベント名:第一回全国VRコンテスト(TOUCH JAPAN)《全国VRコンテスト実行委員会》(主催:株式会社 日本HP、松竹株式会社、Smart Hunt 株式会社後援:日本マイクロソフト株式会社 株式会社リコー 株式会社NTTデータNJK フォージビジョン株式会社 株式会社Mogura HTC NIPPON株式会社、東武トップツアーズ株式会社、一般社団法人XRコンソーシアム、八丈町開催日:2021年9月27日~2021年11月30日(応募期間)審査結果発表:2021年12月13日の週(詳細は随時更新致します)応募先:第一回全国VRコンテスト公式WebページURL:https://360vrcontest.com/応募資格:プロアマ問わずご自身で映像の権利をお持ちの日本の魅力を伝える360°動画をお持ちの方(詳細は注意事項及び作品規約をご確認下さい)参加方法:Step1 ご自身のYoutubeに作品投稿Step2 SNSアカウントをお持ちの方はハッシュタグ(#touchjapan)をつけてSNSへ投稿(SNSアカウントをお持ちでない方はStep3にお進みください)Step3 公式ホームページの投稿フォームから必要事項を記入の上応募賞品: グランプリ20万円(Smart Hunt株式会社) 副賞:後援企業より企業賞:株式会社 日本HP:1名 HP Reverb G2 VR Headset HTC NIPPON株式会社 VIVE製品(詳細モデルは後日公開)) 日本マイクロソフト株式会社:1名(詳細は後日公開)参加費:無料第一回全国VRコンテスト実行委員会事務局所在地:〒108-0074東京都港区高輪2-13-1高輪ビル5号(Smart hunt 株式会社内)代表:長瀬URL:https://smarthuntjapan.com/【お客様からのお問い合わせ先】《問い合わせ先名称》TEL:050-5372-1441 担当者携帯:090-7803-0727(長瀬)e-mail:nagase@smarthuntjapan.com【本リリースに関する報道お問い合わせ先】Smart Hunt 株式会社 担当者:長瀬TEL:090-7803-0727e-mail:nagase@smarthuntjapan.com ※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. Smart Hunt 株式会社 >
  3. 《第一回全国VRコンテスト「360°動画であなただけの“日本”を世界に発信TOUCH JAPAN」


23 / Oct / 2022 デジタル

ナビゲーションリスト

今こそ高まる”体験”の価値 各業界が注目するVR技術で日本の魅力を世界に

カテゴリー

ブログ

関連記事

10.Apr.2023

Apple PayでTポイントが貯まる!7,000万人が使えるTマネーをApple Payへ対応開始

~iPhoneやApple Watchをかざして全国124万箇所以上でTマネー決済&Tポイントが貯まる~CCC マーケティングカンパニー新しいライフスタイルを提案する企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)の...

09.Apr.2023

434,500円から、ルイ・ヴィトンの第3世代スマートウォッチが本日1/14発売

ルイ・ヴィトンは、スマートウォッチ「タンブール ホライゾン ライト・アップ」を本日1月14日に発売する。同社のスマートウォッチ第3世代となるモデル。デザイン面では、エッジ上に「モノグラム」をデザイン。リング...

08.Apr.2023

第2四半期の米スマホ販売台数、前年同期比で1.5%の減少に〜カウンターポイント

よく読まれている記事1Apple、3月8日に「第4の製品」を発表か、Bloombergの名物記者が予測2SE3の発表直前!iPhone12のセールが開催~MNPで9,800円3【最終更新】SE 3やM1 iPad Air、Mac Studio関連製品が発表か!4非...

07.Apr.2023

8回10Kの大谷翔平、103年ぶり快挙ならずも米評価「光り輝いた」「腕の痛みとは無縁」

米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は19日(日本時間20日)、本拠地アスレチックス戦に「2番・投手」で先発出場。8回5安打2失点の好投も10勝目はならず、チームも延長戦の末に2-3で敗れた。MLBで103年ぶりの年間2...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

スマートテレビでフォックスニュースを見る方法

Copyright © 2023 headphonespeaker.com. All rights reserved.