デジタル
  • 表紙
  • blog
  • プライバシーポリシー
  • 私たちに関しては
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • VPIの最高峰「Prime Signature」、独自の“ユニ・ピボット”トーンアームが誘うハイエンド・アナログの世界 - PHILE WEB

VPIの最高峰「Prime Signature」、独自の“ユニ・ピボット”トーンアームが誘うハイエンド・アナログの世界 - PHILE WEB


■リジットなキャビネットに、独創的なユニ・ピボット・トーンアームを搭載VPIの「Prime Signature」がアナロググランプリを受賞したので、改めて試聴した。以前輸入元であるエソテリックのフォノイコライザーとプリメインアンプでも試聴しているが、今回は音元出版試聴室のレファレンスであるアキュフェーズのオーディオエレクトロニクスと組み合わせた。VPIは米国・ニュージャージー州に本拠を置くアナログ関連機器メーカーである。本機は同社のアッパークラスのプレーヤーだ。キャビネットの素材はMDFを基本としており、そこにスチールプレートを加えることで固有の共振を排除している。脚部はキャビネットの四隅にマウントされている。これは高さ調整が可能なデルリン社製のアイソレーションフットだ。キャビネットの作りはシンプルだが、剛性は極めて高い。デルリンと金属を組み合わせた積層構造の巨大な脚部が特徴モーター部は別筐体だ。筐体は総重量6.6�sの非常に強固な重量級のスチールハウジングで、モーターの振動や漏洩磁束が外部に漏れることはない。内部には300rpmのACシンクロナス・モーターが仕込まれている。33/45回転の切り替えは、動力を伝えるゴムベルトと接するプーリーの位置を変更することによって行う。プラッターはアルミニウムの削り出しで、質量は約9�sだ。回転は慣性モーメントが大きく、滑らかで、ゴロ音などが発生する心配はない。プラッターは凸型のインバーテッド・ベアリングによって支えられている。アメリカ製300rpmのACシンクロナス・モーター。総重量6.6kgのステンレスハウジングに収められている。シンプルな回路構成でターンテーブルの安定した回転を実現トーンアームは10インチサイズで、ユニ・ピボット・ベアリングと呼ばれる構造をもつ。アーム支点部の黒い円筒は、アームベースに取り付けられた極めて鋭利なスパイクと内部で接しており、そのままではフラフラなのだが、レコードに針を落とすとピタリと安定する。事実上、支点の摩擦はゼロということになり、安定したトレースと滑らかな動作が期待できる。トーンアーム左に設置される独自のアーム高さ調整機構の「VTA Base on the Fly」。メモリが記されたノブを回すことで、レコードをかけたままアームの高さが調整できるこのアームはなかなか便利で、アームベース左の目盛のついた円筒を回すとレコード演奏中でも高さの調整ができる。また、ベース部を除くアーム部を追加購入すると、迅速なカートリッジの交換が可能だ。交換する際は、アームをスパイクに載せ、アームケーブルのスイスLEMO社製の端子を出力部にカチリと接続するだけでいい。■ハイエンドらしい広大な音場を形成、 “安心感ある” 音質も特徴試聴機の出力部はXLR端子だったので、アキュフェーズの「C-47」とはバランス接続した。カートリッジはヴァン・デン・ハルの「The Frog」を用いた。試聴は付属のクランパーでレコードをプラッターに圧着して行った。出力端子はモジュールにてXLR端子をマウントすることも可能(オプションパーツ扱い)いかにもそれらしいハイエンド・サウンドである。聴感上のSN比が極めて高く、音場が広大かつ清潔で、音像がキリリと引き締まっている。情報量は極めて多く、低音は量感・質感ともに申し分ない。ただし、ハイエンド系の音にありがちな危うさのようなものは希薄で、安心感が支配的だ。エソテリックと組み合わせた試聴では、同社の電流伝送方式の音調があまりにもスリリングで、安心感という言葉に思い至らなかった。下位モデルのPrime Scoutをエソテリックの試聴室で聴いた時のメモにも安心感という言葉はない。では、この安心感はどこから来ているのか。それはトーンアームが10インチサイズであることに由来しているのではないか。ロングアームはオフセット角が少ないのでトラッキングエラーが少ないから……というよりも、アームが長いことによるゆったりした表現が安心感をもたらしているように思うのだ。ゆったりとした気分でハイエンドサウンドを楽しみたい愛好家はぜひともご検討していただきたい。(提供:エソテリック)

VPIの最高峰「Prime Signature」、独自の“ユニ・ピボット”トーンアームが誘うハイエンド・アナログの世界 - PHILE WEB


16 / Aug / 2022 デジタル

カテゴリー

blog

関連記事

06.Feb.2023

【インタビュー】マーシャルで音を出してみたら、新しい世界が見えてくる

StudioシリーズStudioシリーズ歴代のマーシャルアンプの中でも圧倒的な人気を誇る往年の名機の操作性とサウンドを忠実に継承し、現代のニーズに適した20Wクラスへと小型化したハイエンドラインの真空管ギターアンプ...

05.Feb.2023

ケンウッドL403シリーズ 上級機種の性能を受け継いだ彩速ナビのお買い得モデル 【カーナビの達人2016冬】

ケンウッド「MDV-L403W」オープン価格(想定価格7万円前後)拡大MDV-L403/MDV-L403Wケンウッドナビのトップモデルが「Type Z」こと「MDV-Z702」シリーズ。その下に位置する、いわゆるエントリーモデルが「Type L」...

04.Feb.2023

バイク高速通行料・普通車半額 来春スタートで「なぜそんなに時間がかかるのか」

■バイクの高速道路通行料、悲願の定率割引実施の時期が遠のく・・・?バイク高速道路通行料の定率割引が具体化しつつあります。期間限定で普通車の半額に割り引くという試みです。しかし、国土交通省が実施時期を「2...

03.Feb.2023

fhána、TVアニメ"小林さんちのメイドラゴンS"主題歌のニュー・シングル『愛のシュプリーム!』リリース。約2年ぶりとなる有観客ライヴ開催決定

fhánaが、TVアニメ"小林さんちのメイドラゴンS"オープニング主題歌を表題に据えたニュー・シングル『愛のシュプリーム!』を本日7月14日にリリースした。fhána - 愛のシュプリーム!(TVアニメ『小林さんちのメイドラ...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

オーディオ機器キャビネットを購入する場所

blog
Copyright © 2022 headphonespeaker.com