デジタル
  • 表紙
  • blog
  • プライバシーポリシー
  • 私たちに関しては
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • iPhoneでBluetoothペアリングできないときの対処法!解除方法・接続台数

iPhoneでBluetoothペアリングできないときの対処法!解除方法・接続台数


目次を閉じる

iPhoneのBluetoothペアリング設定

Bluetooth機器同士は「ペアリング」でお互いを接続できます。iPhoneもBluetoothに対応しているので、他Bluetooth機器とペアリングできます。ではどのようにペアリングすればよいのでしょうか。

関連する人気記事

ペアリング設定方法

iPhoneとBluetooth機器(アクセサリ)は、以下の手順でペアリングします。

1. iPhoneで、「設定」>「Bluetooth」> Bluetoothをオン2. Bluetooth機器で、検出可能モードに設定3. iPhoneで、Bluetooth機器の名前をタップ4. 「接続されました」の表示で完了

それでは、画像を使って解説します。

1.iPhoneで「設定」>「Bluetooth」の順にタップし、Bluetoothをオンにします。

画像のように緑色になっていればオンになっている

2.Bluetooth機器を検出可能モードにします。iPhoneで製品名が表示されるまで待ちます。

3.Bluetooth機器の名前が画面に表示されたら、タップします。

ペアリングの完了していないBluetooth機器は「その他のデバイス」に表示される

4.製品の横に「接続されました」と表示されたら接続完了です。

複数のBluetooth機器をペアリングするには、この手順を繰り返してください。

ペアリング解除方法

Bluetooth機器とのペアリング解消は以下のように行います。

1. 「設定」>「Bluetooth」をタップ2. 解除したいデバイス >「このデバイスの登録を解除」をタップ3. 「デバイスの登録を解除」をタップ

1.「設定」>「Bluetooth」を開くと、ペアリングされているデバイスが表示される。

2.解除したいデバイスの「i」の部分をタップして「このデバイスの登録を解除」を押す。

3.確認されるので「デバイスの登録を解除」をタップする。

これで登録が解除されます。

ペアリングできないときの対処法

iPhoneがBluetooth機器とペアリングできないときは、どうすれば良いのでしょうか。

ペアリングの接続を確認

まずはそもそもペアリングされているか、確認しましょう。ペアリングの確認は以下のように行います。

1. 「設定」>「Bluetooth」2. 「Bluetooth」のオンを確認3. ペアリングを確認

1.iPhoneで、ホームから「設定」>「Bluetooth」の順に選択します。

2.「Bluetooth」がオンになっているか確認します。

緑色ならオンになっている

3.「自分のデバイス」に、Bluetooth機器があるか確認します。

一覧になければ接続できていない

オン/オフ切り替え

待機状態のiPhoneでは、接続状況が正しく表示されないときがあります。

また、ペアリングしてもうまく接続できないケースがあります。こうしたときは、iPhoneでBluetoothのオン/オフを切り替えてください。

再起動

Bluetoothをオンにできないケースや、読み込みが進まないときがあります。こうしたときは、iPhoneを再起動してください。また、Bluetooth機器の電源を入れ直して、再度ペアリングする方法も試しましょう。

iPhoneでBluetoothペアリングできないときの対処法!解除方法・接続台数

距離の短縮・障害物の排除

Bluetoothは、iPhoneとBluetooth機器の距離が遠くなると通信できません。iPhoneのBluetoothはClass2と呼ばれる規格で、10mが通信距離の限界です。

また、Bluetoothは障害物があると接続できません。そのためデバイス同士を近づけて、かつ障害物をできるだけ取り除きましょう。

Bluetooth機器の電源

Bluetooth機器の電源が入っているか確認しましょう。電源をいれたつもりでも、バッテリーが切れているかもしれません。確認しておきましょう。

iOSのバージョン更新

iOSのバージョンを更新すると、解決できるかもしれません。バージョンの確認方法は以下のとおりです。

1.「設定」>「一般」を開く

2.「ソフトウェア・アップデート」を開き、「お使いのソフトウェアは最新です」の表示を確認する。(※下画像はiPadのものですが、iPhoneでも同じです。)

最新でない場合は、最新版のiOSが表示されます。

最新でない場合はここから更新できます。更新しましょう。

Apple サポート

これらを試しても接続できないときは、iPhone本体の不具合の可能性があります。Apple サポートに問い合わせましょう。ただし、Bluetooth機器に問題のある場合は、適切な回答を得られないかもしれません。

Appleサポートの電話番号は「0120-27753-5」です。

Bluetoothでカーステレオに接続できないときの対処法

最近のカーステレオには、Bluetoothで接続できるものがたくさんあります。カーステレオへ接続できない場合の対処方法について解説していきます。

カーステレオに接続できない場合の対処方法

1.iPhoneを再起動します。

2.ホームから「設定」>「Bluetooth」の順にタップし、「Bluetooth」をオフにします。5秒待ってから、「Bluetooth」をオンに戻します。

3.お使いのカーステレオの取扱説明書で、Bluetooth機器のペアリング方法を確認します。

大半の自動車は、車載ディスプレイによる電話端末の設定が必要です。複数の電話端末をカーステレオに接続している場合は、デバイスの名前を変更します。

4.ホームから「設定」>「一般」>「情報」>「名前」の順にタップし、新しい名前を入力してください。その後、もう一度接続します。

5.デバイスをアップデートします。

6.お使いのカーステレオ用のファームウェアアップデートがある場合はインストールします。

7.それでも接続できない場合は、Apple サポートに問い合わせます。

カーステレオの注意点

iPhoneをカーステレオに接続する際には、いくつか注意点があります。

iPhoneのバッテリー

Bluetoothはバッテリーを消耗します。長い時間接続するときは、充電しながら使うのをおすすめします。

カーステレオのBluetooth対応/非対応

古いカーナビやカーステレオは、Bluetoothを使えません。カーナビやカーステレオを新しくするか、オーディオケーブルを使ったAUX接続でつなげるか、など別の方法で音楽を再生しましょう。

Bluetooth機器の複数接続

Bluetooth機器は複数台接続と、複数接続する際の注意点について解説していきます。

同時接続は7台可能

1台のiPhoneで同時に接続できるのは7台です。Bluetooth3.xまでは規格上、1台のiPhoneに対して、最大7台の機器を接続できると決められています。このため、ペアリング登録できる機器数も、市販の機器は8台程度に設定されていることが多いです。

複数接続の注意点

規格上は7台接続できるBluetoothですが、実際に同時接続すると負荷がかかり利用が難しくなるのが実態です。1台の接続に比べて、Bluetooth接続自体に負担がかかると、接続は不安定になってしまいます。

したがって、必要がなければ複数接続は避けるのが無難です。

Bluetoothを利用できる機器

Bluetoothで接続できる機器には何があるのでしょうか。

利用できる音楽機器

イヤホンやヘッドホン、外付けのスピーカーやカーステレオなど、Bluetoothを備えた音楽関連機器はたくさんあります。

利用できる周辺機器

マウスやキーボードといったパソコンの周辺機器にもBluetooth対応機器があります。これらの入力機器はスマホで使えます。

Bluetoothで快適な生活を

BluetoothはiPhoneでも使える無線通信技術で、イヤホンやカーナビ、カーステレオなどさまざまな機器で利用されています。ぜひ活用して、快適な生活に生かしましょう。

待たずに買える!最新iPhoneを公式オンラインショップで購入する方法

「新しいiPhoneが欲しいけど、並ぶのは嫌だし、お店まで行く時間もない…」と悩むアナタは、公式オンラインショップでの購入がオススメです。

キャリアが運営するオンラインショップなので、偽物や不具合のあるiPhoneを購入する危険性もありません。

docomoオンラインショップ

docomoオンラインショップは、店頭で必要な契約時の事務手数料が無料とお得に購入できます。

また「質問したいけど、コールセンターにつながるまで待たされるのが嫌だな…」という人向けにチャットで相談できるサービスも用意されています。いつでも気軽に相談できます。

さらに購入時にはdポイントを1ポイント=1円で利用して、端末やオプション品の購入ができます。

docomoオンラインショップの詳細はこちら

auオンラインショップ

auオンラインショップは、2,500円以上の購入で送料無料です。さらに最短で購入の翌日には届きます。

「急に壊れてしまったけど店に行く時間はない・・」と急ぎの人にはピッタリです。

他にも、auユーザー限定の「三太郎の日」や「auスマートパス」でお得に買物もできます。

auオンラインショップの詳細はこちら

Softbankオンラインショップ

Softbankオンラインショップでは、Tポイントを使ってiPhoneを購入できます。

さらに、ヤフーショッピングでのポイントがいつでも10倍です。お得にネットショッピングできます。

ソフトバンクオンラインショップの詳細はこちら※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。※記事執筆時点の情報のため、最新ではない可能性があります。※本記事は、一部アフィリエイトプログラムを利用し、編集部で「ユーザーに薦められる」と判断したサービスを紹介しております。商品に関するお問い合わせは、サービス提供企業へ直接ご連絡ください。万が一、当サイトをご覧いただき、サービス利用をされた場合でも、発生したトラブルに関しては一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

今さら聞けないiPhoneの使い方徹底解説【完全ガイド】

iPhoneの機種変更基本ガイド

iPhoneの最新機種・最新iOS徹底解説

iPhone便利機能の使い方

iPhone裏ワザ・テクニック・アクセサリーまとめ

※順次追加予定


17 / Jan / 2023 デジタル

ナビゲーションリスト

iPhoneのBluetoothペアリング設定 ペアリングできないときの対処法 Bluetoothでカーステレオに接続できないときの対処法 Bluetooth機器の複数接続 Bluetoothを利用できる機器 Bluetoothで快適な生活を 待たずに買える!最新iPhoneを公式オンラインショップで購入する方法 今さら聞けないiPhoneの使い方徹底解説【完全ガイド】

カテゴリー

blog

関連記事

06.Feb.2023

レザーのスマートウォッチ HUAWEI WATCH GT 3 でこっそりおしゃれ演出! ユニセックスデザインがキラリ光る

3万円台でおしゃれな腕時計を探してるけど、なかなか……と思ってる人は、スマートウォッチを選んでみては?スマートウォッチといえば、Apple Watch や GARMIN fēnix などのブランドをすぐに思い浮かべるかもしれない...

05.Feb.2023

眼鏡だけど姿勢改善に役立つ「JINS MEME」 猫背可視化の衝撃

アプリ利用が基本。Android版も公開 JINS MEMEはiOS/Android両対応ですが、本稿執筆にあたっては基本的にはAndroid版を利用しました。実際には、Google Playストアで配信されている「JINS MEME」アプリをインストー...

04.Feb.2023

革新的なスマートウォッチ3モデルを新発売 ファッションとテクノロジーを融合したウェアラブル端末シリーズ Amazfit 「GTR 3」「GTS 3」「GTR 3 Pro」 企業リリース

カテゴリ:商品サービスリリース発行企業:Zepp Health Corporation独自開発の「Zepp OS」を搭載し、「Smart Health」を簡単に実現スマートウェアラブル市場をリードするグローバル企業であるZepp Health Corporatio...

03.Feb.2023

【Tips】iPhoneのメールアプリで受信メールを一括削除する方法

よく読まれている記事1SE3の発表直前!iPhone12のセールが開催~MNPで9,800円2グリーンのiPhone13、iPhone SE(第3世代)が発表される?3【更新】iPhone SE 3やiPad Air 5以外も!発表が噂される製品まとめ4iPhone14...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

スマートウォッチを設定するにはどうすればよいですか

blog
Copyright © 2022 headphonespeaker.com