デジタル
  • 表紙
  • blog
  • プライバシーポリシー
  • 私たちに関しては
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • blog
  • /
  • 【第61回】Wordで読み上げや音声認識を活用(1) | スマートワーク総研

【第61回】Wordで読み上げや音声認識を活用(1) | スマートワーク総研


Microsoft 365で業務効率アップ!

ビデオ会議が一気に普及してきた。パソコンでヘッドセットやスマホ用のイヤホンマイクを使っている姿も普通に見かけるようになった。ということで、今回から2回連続で音声による読み上げと、テキスト入力について紹介していこう。初回は、音声の読み上げをお届けする。

文/戸田 覚


 音声で読み上げると聞くと、「機械的な声で読んでくれるのか」と思う方が多いだろう。実はその通りで、Wordの音声読み上げを利用すると、その声はまさに機械的だ。

 だが、それでも実に役立つことが少なくないのだ。パソコンの画面で書類を延々と読んでいると目が疲れてくる。そんな時には読み上げを利用すれば、目をつむっていても内容が把握できるわけだ。

 さらに、目視で読んでいても気が付きづらい誤字や脱字も、音声で読み上げれば見つけることができる。例えば、「会議の打ち合わせについいて」という文章は、ミスタイプなどで「い」が1つ過剰に入っている。

 長文の中にこんな文が入っていても案外気付かないことも。ところが、音声で読み上げるとしっかりとミスが見つかるわけだ。

【第61回】Wordで読み上げや音声認識を活用(1) | スマートワーク総研

 Wordの音声による読み上げは、標準機能として追加されている。とはいえ、実はリボンのコマンドには含まれていないので追加が必要になる。

 まず、クイックアクセスツールバーに「音声読み上げ」コマンドを追加する。クイックアクセスツールバーの右にあるプルダウンボタンを押すと、コマンドの一覧に表示されるのでチェックすれば準備完了。

 続いて、カーソルを読み上げたい位置に置いたら、追加したコマンドを実行するだけだ。

 また、終了する際には、再びコマンドのボタンを押せばよい。

 なお、音声読み上げはパソコンのスピーカーを利用していると周囲に迷惑になるので、できるだけイヤホンやヘッドセットを使いたい。スマホ用のワイヤレスイヤホンもBluetoothでペアリングすれば利用可能だ。

 次回は、音声によるテキスト入力を紹介する。

クイックアクセスツールバーに「音声読み上げ」を追加する

クイックアクセスツールバーのボタンを押すと再生が始まる

読み上げている途中。読んでいる部分がグレーで表示される

終了する際には、再度ボタンを押せばいい

<「Microsoft 365で業務効率アップ!」前回リンクと次回予告> 【第60回】デザインアイデアを活用する(2)>>【第62回】Wordで読み上げや音声認識を活用(2)>>

「Microsoft 365」のご利用にはサブスクリプション管理ポータル「iKAZUCHI(雷)」がお薦めです!

1963年生まれ。IT・ビジネス書作家として30年以上のキャリアを持ち、「あのヒット商品のナマ企画書が見たい」(ダイヤモンド社)など著作は150冊を超え、IT系、ビジネス系を中心に月間40本以上の連載を抱えている。テレビ・ラジオ出演、講演なども多数行っている。

スマートワーク 業務効率化 戸田覚 PowerPoint Excel Word ヘッドセット Microsoft Office Microsoft 365 音声認識 テキスト入力 クイックアクセスツールバー


16 / Sep / 2022 デジタル

ナビゲーションリスト

Microsoft 365で業務効率アップ!

カテゴリー

blog

関連記事

06.Feb.2023

ロジクールG、ブームマイクなしのゲーミングヘッドセット「G435」。165gの軽量設計

ロジクールは、ゲーミングブランド・ロジクールGより、ブランド史上最軽量の165gを実現した「ロジクール G435 ワイヤレス ゲーミング ヘッドセット」(以下、G435)を11月18日から発売する。価格はオープン価格だが...

05.Feb.2023

Microsoft、「Xbox ステレオ ヘッドセット」 発表。9月21日発売、予約受付がスタート

8月19日、Microsoftは、Xbox Series X|SやXbox Oneで使用できる有線ゲーミングヘッドセット 「Xbox ステレオ ヘッドセット」 を発表した。Microsoftストアでの価格は6,578円(税込)。発売は9月21日で、本日から予...

04.Feb.2023

[2022年] 5分でわかるKindle端末、全4モデルの違いを比較。どのモデルがオススメか徹底解説

電子書籍リーダーと言えば 「Kindle」 シリーズが人気だ。価格が安く、品質も高いため、初めての電子書籍リーダーにKindleデバイスを選ぶ人がとても多いと聞く。しかし、ひとえにKindle端末といっても、Kindleシリーズ...

03.Feb.2023

Xbox Series X 開封プレビュー。驚異の静音と性能両立、クイックレジュームは次世代の快適さ

マイクロソフトが11月10日に発売する次世代ゲーム機、 Xbox Series X の開封と実機インプレッションをお伝えします。Xbox Series X は、マイクロソフトが同時に2モデル投入する新Xbox のうち上位モデル。静音性・冷...

ホット記事

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

人類の未来を決めるZ世代を知り、ビジネスにつなげるために | スマートワーク総研

07.Apr.2022
Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

Disney+、PS5/4などからも視聴可能に。テレビも対応メーカー拡充(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

08.Apr.2022
iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

iFi、「NEO iDSD」と最上位ACアダプタがセットで148,500円

15.Apr.2022
 今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

今売れてる携帯オーディオTOP10、ウォークマンとiPod touchが同率首位 2021/7/10

17.Apr.2022

タグ

イヤホンを使用して大胆に録音する方法

blog
Copyright © 2022 headphonespeaker.com